四国山脈を眺めながらコーヒーが飲めるロフト付きゼロエネ平屋住宅
Q . 住み心地はいかがですか?
いいですよ。良いしかない。友人にも褒めてもらえてうれしい。
Q . 住んでみて気付いたことがあれば教えて下さい!
・冬場が全然違う!賃貸の冷たさを知っているから余計にわかる。
・ホームパーティが楽しい。駐車スペースも広めにとってよかった。
・コンセントの位置、スイッチの位置は間取りと用途からしっかり検討すべき!
・無垢材のメリットデメリットはしっかり、確認しておいた方が良い。
賃貸時代はこたつが大好きで、毎年設置していたが無垢材の床にこたつを置くと隙間が目立ちだした…。最近はこたつ無しの生活にも慣れた(なくても寒くない)が、入居後こたつを置きたい人は畳コーナー設けた方がいい!我が家にもあるのでそこに設置も考えているが、畳コーナーはもう少し広く取ればよかったとも思う… 今後、ウッドスタイルで建築検討している人にぜひ伝えてほしい!!
Q . 「ウッドスタイルで建てるぞ!」と決めたきっかけを教えて下さい!
[ご主人様]片岡さんとガッチリ合いました。
[奥様]色んな見学会やモデルハウスに行ったが、一番話しやすかった。和気あいあいと楽しい雰囲気。
[ご主人様]平尾さん(Lessの社長)との出会いもかなり大きい。初対面時にプランをスラスラ~と書いてくれて驚いた。とにかくカッコいい家を建てたかった僕たちは、デザイン面でもバチッと合いました。
Q . 家を建てて良かったなーと思う時はどんな時ですか??
[奥様]のどかな場所で、散歩も気持ちよく快適。ホームパーティが大好きで、友人を招いて気兼ねなく騒げるところ。また、長女が0歳の後半~住み始めた(現2歳)が、これが賃貸だったら・・・と考えたら恐ろしい(走り回ったり、物を落としても近隣に気を使わなくてよい)コロナウイルスが流行してからは特によかった。外出自粛中もノンストレスで過ごすことができている。
[ご主人様]最近、色々大変なことも多いが、家に帰ると大切な家族と家が待っていて頑張る糧になっている。家を建てて良かった。ウッドスタイルで建てて良かったと本当に思う。
Q . 今後ウッドスタイルに希望する事、感想やご意見をお聞かせ下さい!
(何でも構いません。)
ウッドスタイル内の仲の良さも伝わるし、アフターも問題ない。これからも末永く、宜しくお願いします!!またいつでも来てください!
CONTENTS TOP