二度目のマイホームは絶対寒くない家にしたかった!家中どこにいても快適に過ごせる平屋 [ 高知市 S様ご家族 ]
Q . 2度目の建築を決めたきっかけは?
[ご主人様]
某ハウスメーカーで何も疑わず「家とはこういうものだ」「値段も安ければOK!」と思い建築したのが4年前・・
工事中の我が家を見ていたら面白くなって、色々とネットを見ていたら「あれ・・?」と違和感を感じました。
住んでみるとやっぱり夏は暑いし、冬は寒い。しかも光熱費は高い・・
ランニングコスト・イニシャルコストというのも知らなくて、とにかく後悔していました。「うちの性能ってどうなっているんだろう?」って・・
[片岡]
でも、二回目建てるって労力もかかるし迷わなかったんですか?
[ご主人様]
一先ず住宅ローン減税があるので、その間貯金をしつつ10年後とかに建て替えられたらいいなという気持ちでしたが、
ちょっと見に行ってみよう!と、のいちひかりタウンへ・・
Q . なぜウッドスタイルで建築を決めたのですか?
[ご主人様]
とにかく家がカッコよかった。
モデルハウスを初めて見た時衝撃を受けました!
ぶっちゃけると「この家窓が無いやん」って思いました(笑)この家何???というファーストインパクト!大丈夫なのかな?みたいな(笑)でも中に入ったら、とても明るくて、中庭とかすごくいいなって。可変性のある間取りもすごくよかった。なんていい間取りなんだ、これがインスタグラムで見るおしゃれな家か!と思った。
そして、片岡社長も性能について突き詰めていて、さらに人柄もよく対応していただいたのもよかった。
[片岡]
(照)
Q .マッハシステムはどうですか?
[ご主人様]
年中半袖半ズボンで過ごせる!また、寝具も年中タオルケット等の薄手の布団でいいので、出し入れ不要なところも◎収納スペースも不要で楽です。こたつ・ストーブも良いですが、それが当たり前じゃないというのを沢山の人に知って欲しいです!
▼詳細はyoutubeをご覧ください
CONTENTS TOP